loading
エリアwiki

鳳来

MAPを見る
エリア特徴

通年可能だが、冬は風が抜けるのと、森に囲まれているエリアは寒い。
雨が降っても、壁が被っているため登れる。
岩自体は脆い。エリアによっては終了点付近、岩場の頂点に浮石がたくさんあるため、
トップアウトやロワーダウン時は注意の事。

みんなの投稿写真
アクセス

トイレ

乳岩狭まえにトイレあり。
宇連ダムにトイレあり。

駐車場

乳岩狭前の指定されたスペース。ただし、基本的にハイカー、観光者用となるため、乗り合わせで使用のこと。
ここが満車の場合は、宇連ダム(鳳来湖へ)続く道の方に大きい駐車場があるため、そこに駐車し
徒歩で乳岩狭手前駐車場へ行く。
ほとんどの人はしていませんが、駐車の際はクライマーと判別できるよう、車内にクイックドローを1つ見える箇所に掲示すること。
(最近ハイカーの人が路肩に多く駐車するのが見受けられます。クライマーはきちんと停めていると意思表示することも必要と考えます。)

周辺施設

鳳来峡ICからすぐにファミリーマートあり。24時間営業ではないので注意。

シーズン

日当たりの良いエリアを選べば通年可能。
寒さ/暑さに強い人はいつでも登れる。

その他

乳岩狭の入り口左側にポストがあり、そこに岩場調査の紙がある。
新城市が調査のために入れているものになるため、利用の際は記録をお願いします。

Wiki編集+(login) 履歴
課題一覧